ケノンの販売台数からわかること
ケノンより売れている家庭用脱毛器はありません。
ダントツで一番です。
なんと2012年以降、国内累計出荷台数は80万台を突破しているらしいです。(2020年2月28日現在)
(出典:ケノン公式ショップ写真)
しかも脱毛っていうと女性のイメージの方が強いですが、実際は利用者の43%が男性という事実を知らない人も多いでしょう。
(出典:ケノン公式ショップ写真)

過去8年間(2012年~2019年)で80万台売れていて、そのうち43%の購入者が男性ということは、男性に購入された台数が約34万4000台という計算になります。
これは1年あたりにすると、43,000台売れているということになります。
また総務省の年齢別人口データによると、20代男性は640万人くらいいるので、1学年平均すると64万人くらいいるという計算になります。
(総務省統計局ホームページより)
ということは、日本には64万人の同学年がいて、その人たちが43,000台のケノンを持っているということがわかります(約6.7%)
つまり20代男子の15人に1人がケノンを持っている、もっとざっくりいうと1クラスの男子の中で1人はケノンを持っているという感じになりますかね。
15人に1人っていうのは、なかなか多いような気もしますが、実はもっと多くの20代から30代男性が脱毛したいと思っているみたいなんです。
いくつかのアンケートを実施してみたらそのことがわかったので、ご紹介したいと思います。

★2020年4月29日アンケート実施
(総回収数:男性156名、15歳~19歳:24名、20歳~24歳:48名、25歳~29歳:36名、30歳~34歳:24名、35歳~39歳:24名、未婚:126名、既婚:30名)
アンケート実施企業:株式会社マーケティングアプリケーションズ Marketing Applications,Inc.
実はみんな自宅で脱毛したいと思ってる
Q1 自宅で気軽にできるなら、どれに挑戦してみたいですか?
1 | 筋トレ | 118人 |
2 | ヨガ | 89人 |
3 | ダイエット | 87人 |
4 | 機械を使って脱毛 | 60人 |
5 | 通信販売で服を購入 | 49人 |
自宅に気軽にできるならしてみたいことを挙げてもらったところ、脱毛は第4位に入りました。
先ほど調べた結果によるとケノンを持っている人は15人に1人(約6.7%)でしたが、
調査した人数の156人中60人(約38.5%)が自宅で脱毛してみたいと答えました。
もちろん中には、脱毛クリニックに行く人や別の脱毛器を買う人もいると思いますが、
今でも脱毛したいと思っている人が多いことがわかります。

ケノンについての意外な真実
Q2 自宅でやるのが難しそうなものはどれですか?
1 | 機械を使って脱毛 | 111人 |
2 | ヨガ | 105人 |
3 | ダイエット | 76人 |
4 | 筋トレ | 72人 |
5 | 通信販売で服を購入 | 51人 |
僕も昔はそうでしたが、自宅で脱毛できるなんて知りませんでした。
それで普通に脱毛クリニックで脱毛しちゃったわけですが。。。
脱毛器のことを知った後もしばらくは、「自宅でなんて危ないだろう」と思ってました。
けれども安全に脱毛できることを知って、やっと買ったわけです。。。
だから世の中にはきっと僕と同じような誤解を抱いている人が多いんだろうなあと感じています。

-
-
参考ケノンとは?【男性向け脱毛器】ケノンの使い方や特徴の紹介
続きを見る
Q3 この中で一番お金がかかりそうなのはどれですか?
1 | 機械を使って脱毛 | 126人 |
2 | 通信販売で服を購入 | 98人 |
3 | ヨガ | 57人 |
3 | ダイエット | 57人 |
5 | 筋トレ | 55人 |
これもQ2と同じですが、多くの人は知らないから自宅で脱毛は高いと思ってる方が多いですね~
でもこれだって、クリニックやエステに行くことを考えたら全然安いんですけどね。
-
-
参考【脱毛器ケノンvsエステ】比較してどっちが良いの?
続きを見る
筋トレやダイエットはお金をかけずに始められるけど、結局道具を買ったりプロテインを買ったりして、結構な金額になったりするんですけどね。
まとめ
脱毛したいと思っている男性はいま普通にものすごく多いし、
家にいる時間が長いので、選択肢が限られている中、
自宅で脱毛できる、男性の剛毛にも対応している「ケノン」はぴったりだと思うのですが、
残念ながら男性の知名度は低いんですよね~
