VIO脱毛はエステでやるもの⁉家庭用脱毛器ケノンで大失敗?
最近では、電車内やネット上など「VIO脱毛」に関するサロンやエステの広告を目にすることが増えました。
見えるところの脱毛だけでなく見えないところ、VIOの脱毛への関心が高まっているようです。
しかし脱毛サロンやエステでVIOの脱毛をするとなれば、デリケートな部位を見られながらの施術となるため恥ずかしいという男性も多いことでしょう。
いくら相手がプロで慣れているとはいえ、そんな無防備な姿を他人に見せるのは抵抗があるものです。
VIO脱毛が自宅で、しかも自分でできたら一番いいですよね。
それで脱毛器ケノンの購入を検討するにあたり、ケノンはVIOにも効果があるのか気になるという人が多いようです。
実際ケノンは男性のVIO脱毛にも効果はあるのか?以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ケノンは「VIO脱毛効果あり」
結論からいうと、脱毛器ケノンはVIO脱毛にも十分に効果があります!
実際多くのケノンのユーザーが「VIO脱毛にも使えた」「効果があった」と述べていることからも分かります。
しかし注意しておきたいのは、ケノンのメーカー側はVラインへの使用は認めているものの、I、Oラインへの使用は推奨していないため、I、Oラインはあくまで自己責任での脱毛になるということです。
I、Oラインはその位置的にも見えにくく、皮膚が薄く粘膜を傷つけてしまう恐れがあるため、ケノンを使用する時は注意しながら照射しましょう。
使用方法として基本的には直接照射せず、タオルなどの布で粘膜部分を覆った上から照射するようにしましょう。
以下に簡単な手順をまとめましたので参考にしてみてくださいね。
<VIO脱毛の簡単な手順>
手順
- 事前に照射する部位の毛を剃っておく。
- 照射する部位を照射前後にきちんと冷やす
- 皮膚にたるみがないようして照射する
- 照射後はしっかり保湿する
- 事前に照射する部位の毛を剃っておく。
伸びている毛があるとムラなく光を当てられず脱毛効果が得られにくくなるため、事前に毛の処理をしておきましょう。
- 照射する部位を照射前後にきちんと冷やす
照射前に肌を冷やしておくことで痛みをずいぶん軽減できます。また照射時には熱が生じるため照射後に冷やすことで肌のほてりを抑えることができます。
- 皮膚にたるみがないようして照射する。
皮膚にたるみがある状態で照射すると、まんべんなく照射するのが難しいため、できればVIOのたるみのある部分を片手で引っ張りながら照射するとキレイに脱毛できます。
- 照射後はしっかり保湿する
照射後は肌が乾燥しがちなため、肌をしっかりケアしましょう。
ケノンの「使用頻度」と「照射レベル」
「ケノンの使用頻度」
ケノンの推奨されている照射頻度は2週間に1度程度です。
これには毛周期(毛の生え変わるサイクル)が関係しており、脱毛するには成長期の毛に照射する必要があるため、やりすぎても効果はないと言われています。
目安としては、照射して毛が抜け落ちてから再び毛が生えそろってくる頃が次の照射のタイミングとなります。
VIO脱毛に必要な期間の目安ですが、個人差はあるものの大体2,3カ月目には明らかな減毛の効果がみられるようです。
実際VIOをつるつるにするのか、適度に毛を残すようにするのか、また元々の毛の量や太さによっても脱毛が完了するまでの期間は変わってきますが、すべてをつるつるにしたい場合は1年程もしくはそれ以上の期間が必要になりそうですので、根気強く続ける必要があるでしょう。
「ケノンの照射レベル」
ケノンは照射レベル(照射の強さ)と照射モード(ワンショットか連続ショットか)を選ぶことができます。
照射レベルは1(弱)~10(強)の 10段階となっており、自分の肌に合わせて強さを細かく調整できるようになっています。
レベル1~4だと痛みはほとんどありませんが、脱毛効果も低くなりますので、脱毛が完了するまでの期間が長くなるといえます。
もともと肌が弱い、敏感肌だという方には、この低いレベル設定で無理なく脱毛できるのでおすすめです。
Maxのレベル10は脱毛サロンやエステ級のパワーといわれているため、脱毛の効果は早く感じられますが、それに伴って照射時の痛みも生じやすくなります。
照射モードのワンショットでは一度に強いパワーで照射できるのに対し、連続ショットではワンショットを3・6回に分けて照射できます。
つまり連続ショットは弱めのパワーで照射するためレベルを落としたくないけど肌に優しく照射したい時、また敏感肌という方に便利です。
VIOは皮膚が薄いため、連続ショットで照射する方が肌への負担を減らすことができますが、高い脱毛効果を早く得たいのであれば、肌トラブルが生じていないかを確認しつつワンショットで照射してみてもよいでしょう。
完ペキにつるつるになるまで脱毛とはいかないとしても、照射を続けていくことで太い毛が徐々に細くなっていくという毛質の変化や減毛が期待できるため、見た目の変化はかなり大きいです。
具体的には、VIO脱毛はレベル5以上で効果が出ると言われていますが、それくらいの照射レベルで痛みをそれほど感じない、肌トラブルも生じていない、というようならば、それ以上の照射レベルで使用することによって脱毛効果が早く得られるでしょう。
まとめ
脱毛器ケノンはVIO脱毛にも効果があります。
(※ケノンのメーカー側はVラインへの使用は認めていますが、I、Oラインへの使用は推奨していないため、I、Oラインはあくまで自己責任での脱毛になります)
完ペキに脱毛するには1年程もしくはそれ以上の期間を要するようですが、無毛状態とまではいかなくても減毛して全体のボリュームを減らすにはそれほど長くかかりません。
高い脱毛効果を得るためには、照射前に毛の処理をし、照射部位を冷やし、保湿するといった正しいケアも忘れないようにしましょう。
I、Oラインはデリケートなため自分に合ったパワーで無理なく照射を続けていくようにしましょう。
脱毛サロンやクリニックの場合、VIOの脱毛で数万円、VIOから少し外れた部位になるとさらに追加料金、と部位ごとに金額がかかってしまいますが、ケノンは1台あればどこでも自由に脱毛できるので魅力的です。
ケノンは自宅にいながら高い脱毛効果を得ることができる製品です。価格は69,800円と安くはないですが、ケノンひとつで全身だけでなくVIOもキレイにしてしまえるのであれば、むしろお得といえるかもしれませんね。